捨て看板の印刷 3種類で7本の製作でした

バス・一般駐車場の案内用捨て看板の製作

幅600mmで製作依頼でした。山形に発送しました。

黒1色の印刷でした。

白の背景に黒字は一番文字が読みやすいです。

車に乗った状態で見る看板なので、一目で分かるようなデザインがいいと思います。


インクジェットでの印刷なので、本数で価格を決めております。

何種類でも価格は同じです。

今回も3本、2本、2本の3種類で合計7本製作しました。


捨て看板の価格 

木枠+印刷+データ制作込み

600×1500+300 1本 3400円(税別)

送料は別途費用がかかります。

地域によって異なりますのでお見積り時には発送先の住所が必要です。


捨て看板の価格は下記のホームページ掲載しております。

捨て看板はターポリン印刷してタッカーで木枠にとめております。

上部の角の部分が一番厚くなるので、しっかりとめております。

ターポリンについて

ターポリンも繊維に樹脂を流し込んでいるゾル方式タイプを使用しているので柔らかいのですが、

夏は気温も高いのでさらにやわらかくなり折り曲げもしやすく木枠にはりこみやすいです。


冬場はちょっと硬くなるので、ちょっと力が入れてはっております。

ラミネート方式のターポリンは硬くなるとひび割れすることもあるので使っておりません。


屋外で使用するのであれば、やわらかいタイプのターポリンの方がいいと思います。


看板は価格だけではなく用途にあった材料を含めて選ばれるといいと思います。

お問い合わせやご要望はこちらまで

Mail seri77@k7.dion.ne.jp

TEL/FAX 092-471-0178

https://seri-graphie.com/

福岡県福岡市博多区竹下1-9-5

セリグラフィ 担当 谷 祥人

福岡の看板・プレート印刷セリグラフィ

アルミ複合板看板・ユポ紙ポスター印刷・捨て看板・ステッカー印刷・ダンプラ看板・木製名札などを 福岡でインクジェットとレーザー加工を使って製作しています。 出来るだけ低価格でご提供できるよう努力し、丁寧な作業を心掛けております。 中小・零細企業・個人の方を中心に看板の製作を行ってます

0コメント

  • 1000 / 1000