捨て看板の印刷・製作 2サイズで4種類のご依頼でした

お盆に使用する捨て看板を製作しました。

今回は幅400mmと幅850mmでご依頼でした。

夏はイベントなどが開催するところも多いので捨て看板の製作依頼が増えております。


捨て看板で使用するターポリンはインクジェットで印刷しているので、

写真入れることもできます。また、何種類かあっても対応できます。


写真を入れるだけで看板の雰囲気も変わってきます。

今回はお客様でデータを制作されております。

スッキリとしたデザインでお盆の感じがでている捨て看板になりました。

これから学校が夏休みなるので、8月末まではイベントを開催するところも多いと思います。

捨て看板は1ヶ月くらいであれば十分使用できます。


イベント時ののぼりだけではさびしいときは捨て看板を使ってみるといいかと思います。

規格サイズで3種類在庫しております。

掲載内容やデザイン合わせてサイズを選ばれると内容の分かりやすい看板になると思います。


歩いている人に見てもらいたいときは、写真や複数の色を使ってみると分かりやすいと思います。

おそらく歩いている人をターゲットにした看板はお店の前に設置すると思うので、

価格やキャンペーンの内容を細かく書いても大丈夫だと思います。


車に乗っている人の場合は、内容を見る時間が短いので一目で分かるような内容にした方が、

効果があると思います。


捨て看板の価格

(木枠+印刷+データ制作込み)

400×1500+300 1本 2500円(税別)

850×1500+300 1本 5000円(税別) 

送料は別途費用がかかります。

地域によって異なりますのでお見積り時には発送先の住所が必要です。


捨て看板の価格は下記のホームページ掲載しております。

先日の豪雨の影響も続いております。

仕事は普通に出来ておりますが、荷物の発送で延着になっております。


高速道路と鉄道の復旧にはまだまだ時間がかかる感じです。


福岡からの発送になるため、九州へ発送はあまり問題ないのですが、

その他の地域では輸送にかかる時間が不明です。

運送業者さんも船を使ったりして頑張って運んでくれております。


こちらでも納期が短いものはお断りをしておりますが、

出来るだけ早く製作して早めに発送するように心がけております。


ご協力よろしくお願いします。

お問い合わせやご要望はこちらまで

Mail seri77@k7.dion.ne.jp

TEL/FAX 092-471-0178

https://seri-graphie.com/

福岡県福岡市博多区竹下1-9-5

セリグラフィ 担当 谷 祥人

福岡の看板・プレート印刷セリグラフィ

アルミ複合板看板・ユポ紙ポスター印刷・捨て看板・ステッカー印刷・ダンプラ看板・木製名札などを 福岡でインクジェットとレーザー加工を使って製作しています。 出来るだけ低価格でご提供できるよう努力し、丁寧な作業を心掛けております。 中小・零細企業・個人の方を中心に看板の製作を行ってます

0コメント

  • 1000 / 1000