業務内容と社員募集のターポリン幕を印刷 縫製・ハトメ加工込みの価格です
ターポリン横断幕の印刷・製作です。
インクジェットでターポリンに印刷して縫製をテント屋さんに縫製をお願いしました。
ターポリンは繊維を塩ビ系の樹脂で挟んだ丈夫な生地になります。
縫製は周囲ロープ入りの3つ折縫製です。
ロープ入れて縫製するのはハトメ加工した部分が補強するためです。
風で吹いた場合、ハトメ部分に力がかかるので切れにくくする役割があります。
サイズは1250mm×2700mmのターポリン横断幕です。
完成後は、埼玉に発送致しました。
ターポリン幕の使用期間は1年程度です。
取り付ける場所によって変わってきますが、日差しが強いところではインクが色あせてきます。
昼から夕方にかけて日が当たるところに取り付けると色あせが早いと思います。
紫外線吸収剤の入ったコーティングをしておりますがこれは縫製時のキズ防止のためです。
コーティングはすべりをよくしてキズが付きにくくなります。
印刷面はツルツルしているので、テープの糊もつきません。
もちろん汚れもつきにくくなります。
こちらのインクジェットでは1250mm幅が最大の仕上がりになります。
データのないお客様でもこちらでデータの制作から行いますので、
手書きの原稿を送って頂ければ製作できます。
ターポリン幕の価格は下記のホームページに掲載しております。
新規のお客様のご依頼でした。
道路側にある倉庫の壁に看板をつけたいと言われており、
サイズからターポリン幕の製作に決まりました。
サイズとターポリン幕に入れたい内容をご連絡して頂き、こちらでイラストレーターのデータ制作を行いました。
データの制作は基本的に無料で行っております。
3種類データを制作しました。
その中から気に入ったデータを選んで頂き、少し修正をしてターポリン幕の印刷をしました。
初めてのお客様は分からないことがあるので、
材料の違いや使用期間など出来るだけ専門用語使わずに説明しております。
0コメント