秋まつりのターポリン幕を印刷、縫製とハトメ加工はテント屋さんに依頼

ターポリン幕の印刷です。

秋のおまつりで使用するものです。

色で内容を分けているデザインです。


看板や幕をみるとお祭りの気分になってきます。

お祭りの開催時期だけに使用するものなので、あまり色あせのことも気になりません。


こちらで使用しているラテックスインクジェットのインクはちょっと弱いです。

取り付けの場所によってもかわりますが、1年くらいで色が薄くなってきます。

特にイエローが弱いです。


屋外で付けっぱなしの状態で1年くらいなので、期間限定で使用する分には問題ありません。


もうひとつが黒文字のみのターポリン幕です。

黒色は強いです。これはどのインクでも同じだと思います。

黒が弱いインクは聞いたことがありません。


どちらもサイズは縦900mm、横3600mmになります。

周囲ロープ入り縫製を行うので少しだけ長めに印刷しておりますが、

縫製後は若干短くなっていると思います。


ターポリン幕の参考価格

周囲ロープ入り縫製 ハトメ加工(450mmピッチ)

900mm×2700mm 1枚 9900円(税別)

10000円(税別)以上で送料無料

データの制作は基本無料で行なっております。


ターポリン幕の価格は下記のホームページ掲載しております。


ターポリン幕の縫製とハトメ加工はインクジェットを導入してから、

近くのテント屋さんにお願いしております。

お付き合いをして10年以上になります。


丁寧に作業をしてくれるテント屋さんです。

幕の縫製は強度のある3つ折縫製です。小さいサイズでも行なってくれます。

縫製のことで分からないときは相談にのってくれるので、

安心して縫製をお願いできます。


丁寧な仕事してくれるので、今後もお世話になると思います。

お問い合わせやご要望はこちらまで

Mail seri77@k7.dion.ne.jp

TEL/FAX 092-471-0178

https://seri-graphie.com/

福岡県福岡市博多区竹下1-9-5

セリグラフィ 担当 谷 祥人

福岡の看板・プレート印刷セリグラフィ

アルミ複合板看板・ユポ紙ポスター印刷・捨て看板・ステッカー印刷・ダンプラ看板・木製名札などを 福岡でインクジェットとレーザー加工を使って製作しています。 出来るだけ低価格でご提供できるよう努力し、丁寧な作業を心掛けております。 中小・零細企業・個人の方を中心に看板の製作を行ってます

0コメント

  • 1000 / 1000