緑1色のシンプルデザインで目を引く就職イベントの捨て看板印刷・製作
捨て看板を2種類のサイズで製作しました。
就職イベントの合同会社説明会の告知用です。
今回はグリーン1色の印刷です。
インクジェットで印刷ですが、グリーンはちょっと苦手な色です。
インクの乾きが遅いからです。
乾きの遅い色のときはインクジェットに搭載されるいるヒーターの温度を上げる必要があります。
夏の時期はヒータの温度上げすぎると、ヘッドの温度もすぐに上がってしまいます。
ヘッドの温度が上がると目詰まりすることがあります。
また、部屋の温度も上がるので、エアコンの温度も少し低めにしております。
インクジェットは人が快適に感じる温度と湿度がベストな状態です。
幅400mmの通常の捨て看板と幅850mmの2種類のサイズでご注文して頂きました。
グリーンのベタが多かったので、シアン、イエロー、グリーンのインクを結構使用しました。
マゼンダ、イエロー、オレンジ、グリーン、シアン、ブラックの6色とホワイトが搭載されているインクジェットをつかっております。
インクの種類が多いので、写真もちょっと綺麗に印刷できるのが特徴です。
捨て看板の価格
木枠+印刷+データ制作込み
400×1500+300 1本 2500円(税別)
850×1500+300 1本 5000円(税別)
送料は別途費用がかかります。
地域によって異なりますのでお見積り時には発送先の住所が必要です。
捨て看板の価格は下記のホームページ掲載しております。
ラテックスインクジェットは乾燥用ヒーターの温度高いので、
部屋の温度もなかなか下がりません。
エアコンと扇風機で使って作業場の温度を28℃くらいになんとかキープしております。
この以上室温が上がるとインクジェットのヘッドの温度が上がっていきます。
印刷の品質を維持するためには室温と湿度も出来るだけ一定に保つ必要があります。
もう少し気温が下がってくれることを期待して頑張って印刷していきます。
0コメント