安全第一工事現場の安全を! ハトメ加工のターポリン幕

工事現場使用するターポリン幕の製作でした。

インクジェットが幅1370mmまでしか印刷しかできないので、

大きいサイズのターポリン幕は製作できないので小さいサイズを中心に製作しております。


インクジェットで印刷後にテント屋さんに縫製をお願いするので、

キズがつきにくように印刷面に簡単なコーティングをしてテント屋さんに縫製、ハトメを依頼しております。


いつもお願いしいるテント屋さんは小さいサイズでもロープ入りの3つ折り縫製をしてくれます。

縫製は3つ折りの方が強く、またロープ入りなのでハトメ部分が簡単に切れることがありません。

完成後は千葉県に発送しました。今回は豪雨の影響もあって延着になりました。


ターポリン幕の参考価格

ターポリン幕 周囲ロープ入り縫製 ハトメ加工(データ制作費込み)

900×3600 1枚 13000円(税別)

10000円(税別)以上で送料無料です。

※サイズや地域によっては送料が必要になることもあります。


ターポリン幕の価格は下記のホームページに掲載しております。


ターポリンで製作した幕はちょっと重みはありますが丈夫です。

メッシュターポリンにすると価格はちょっと上がりますが軽くなります。

こちらはさらに丈夫です。


ターポリンも色々と種類があるので、価格だけでは選ぶことは難しいです。

間違いないのは流し込みで製造されてるゾル方式ターポリンです。

あとは500×500デニールくらい強度あれば、

柔らかくで強度のあるターポリン幕が出来ると思います。


看板の製作をするときによく価格で比較されることが多いのですが、

使用している材料の違いもあるので、もし相見積りをしているときは材料も比較の対象にして頂きたいと思います。



お問い合わせやご要望はこちらまで

Mail seri77@k7.dion.ne.jp

TEL/FAX 092-471-0178

https://seri-graphie.com/

福岡県福岡市博多区竹下1-9-5

セリグラフィ 担当 谷 祥人

福岡の看板・プレート印刷セリグラフィ

アルミ複合板看板・ユポ紙ポスター印刷・捨て看板・ステッカー印刷・ダンプラ看板・木製名札などを 福岡でインクジェットとレーザー加工を使って製作しています。 出来るだけ低価格でご提供できるよう努力し、丁寧な作業を心掛けております。 中小・零細企業・個人の方を中心に看板の製作を行ってます

0コメント

  • 1000 / 1000